ロックンロールレコード~お茶の間に間に~のブログ

ロックンロールのレコードのお話し

ステレオは拡がらず


f:id:rocknrollrecord:20240401133331j:image


拡がるイメージのステレオですが

拡がらないのがステレオの真実

 

左右から違う音が鳴り

拡がりを感じるステレオですが

拡がりを感じるものの

拡がりはしないわけで


f:id:rocknrollrecord:20240401133423j:image

 

スピーカーから音は

扇状に拡がるのですが

2つのスピーカーから

違う音がそれぞれに拡がるので

両方共の音が

バランス良く聴こえるのが

まずはな最低条件

 

となると

2つのスピーカーからの

拡がりが重なるところ

つまり

2つのスピーカーの真ん中の先

そこでしか

ステレオ効果も

音の拡がりも

感じられない仕組み

 

なので

部屋の中で

ステレオの拡がりを感じられるのは

せいぜい1人か2人くらい

 

しかも

重なりが生まれるように

2つのスピーカーは

やや内向きにしなければならず

 

直線直角で

キチンと整えたい衝動に駆られる

几帳面な性格の持ち主は

お部屋のスピーカーも

きっちり真正面を向けられ

ステレオ効果は希薄に

 

もともとスピーカーは

高さも重要で

目線の高さに

高音を担うユニットが来ていないと

バランスは損なわれる

頑固なカタブツで

 

正しい場所で

正しい姿勢でと

部屋の中央で

正座でもしてろと言わんばかりな

折り目の正しさが要求され

 

これがステレオの条件で

部屋の中央あたりの

限られたポイントでの

正しい姿勢でしか

ステレオの拡がりは感じられず

 

スピーカーの設置が

きちんと出来ていなければ

部屋のどこにも

ステレオに聴こえる場所はなく

これが出来ている方のほうが稀だったりで

 

左右どちらかに

かたよって陣取っているのは

イヤホンを片耳だけで聴いているのと

同じ状態

と言えば

わかりやすいかもな

 

拡がりを感じるのがステレオですが

部屋中で拡がっていると

思い込んでいる方がほとんどで

 

ちょっと寝っ転がったり

移動するだけで

ステレオではなくなるというジレンマが

ステレオの仕組み

 

なので最近は

お店でステレオで鳴らすことは

あきらめつつもあり

開き直って

ステレオ盤もモノラルで再生したりして

 

日本中の

音楽をかけているお店

のほとんどがステレオ音源なので

ほとんどのお店の

ほとんどの場所が

ステレオに聴こえない

かたよった音

で鳴っているのが実際の話し

 

ちなみに

ライブ会場のPA

ステレオではなく

モノラルなので

問題なし

 

オーディオ好きな方が

たまにいらっしゃって

どの席が良く聴こえる場所かと

尋ねられるのも

ステレオ派の流儀で

 

モノラルは

どこでどうやって聴いても

モノラルなので

どこで聴いても良く

 

物理的に

距離に伴って

音が遠ざかるだけ

 

ですが

ちょっとばかしの工夫で

モノラルなのに

拡がって聴こえるモノラル

という

唯一無二な鳴らし方を

しちゃっているので

やっぱり真ん中のほうが

よりメリハリを感じるも

 

ステレオの拡がりとは違うので

部屋のどこでも

拡がりは感じられる音

 

で鳴り渡っているのも

 

唯一無二かも

 

 

オリジナル盤のレコードを聴くお店!
   ロックンロールレコード
    ~ お茶の間に間に ~ 
 
鳥取県米子市淀江町佐陀834-5

 

 

ロックンロールレコード / ROCK'N ROLL / ROCK AND ROLL / ROCK & ROLL / レコードプレーヤー / ロックンロール / モノラル針 / カートリッジ / THE BEATLES / Garrard / ガラード / レコード針 /ビートルズ / バリレラ / モノラル盤 / THE ROLLING STONES / 7インチ盤 / シングル盤 / VINYL / ロック / アナログ / レコード / 真空管アンプ / オーディオ / mono / beatles / オリジナル盤 / vinyl / 最初期盤  / BOB DYLAN / BLUES / ブルース / ALTEC / KT88 / THE WHO / CAFE / カフェ / 喫茶店 / 鳥取 / 米子