ロックンロールレコード~お茶の間に間に~のブログ

ロックンロールのレコードのお話し

スピーカーの選び方は簡単です

スピーカーを選ぶ時

何を基準に選んだらいいのか


数字は基本苦手で


というか

数字とかデータを

基本的に

まったく信じてなく


メーカーは都合のよい数字や

見栄えのよいデータしか

提示しないので


電機や科学

数字が好きなかたは

教科書どおりのデータを

比較したりして

いかに優れているか

という話しをしたがりがちですが


興味があるのは

ドキドキワクワクする

迫力があるか


いくらキレイに聴こえても

迫力がなければ

つまらない


ユニットがたくさんついた

カッコいいスピーカーが

低音を鳴り響かせていても


ロックンロールのレコードを

かけた時に

ドキドキワクワクする迫力が

感じられるか


ただただその一点だけ

 



f:id:rocknrollrecord:20230817160621j:image


スピーカー選びは

実は意外と

単純な話しで


普通

日本の家庭で

大きな音を

広い部屋で

鳴らすのは

ほとんどのかたが

無理だと思いますが


迫力ある音を出すには

広い部屋で

大きなユニットから

大きな音を出さなければ

ならず


小さな部屋では大きな音は

鳴らしきれず


大きなユニットでも

小さな音では

迫力は出るわけもなく


音が小さいから迫力がないのではなく

小さな音では

スピーカーは

音やせをするので

迫力は出ない構造


最近は小さなスピーカーでも

低音は出ますが

迫力は出ないわけで


そもそも音圧が出てなければ

迫力はないのですから

ましてヘッドホンは

論外で


迫力ある音のスピーカーは

広い部屋で

大きなユニットで

大きな音で聴ける環境が

必要となり


小さなスピーカーで

小さな音では

迫力は出るわけもなく


小さな音なのに

低音がしっかり出れば

ボーカルは聴こえず


ボーカルがよく聴こえたら

低音は出ていないわけで


その両方をバランスよく

迫力ある感じにしようとして

ドンシャリと言われる

高音と低音だけ上げた

中音域がない

もっとも中身がない音が

CD などの音で


小さな箱から迫力ある音は出ませんし

大きな箱で小さな音を出しても

響かせることは出来ず


数字をみてないで

音を聴き


頭で考えないで

体で感じましょう


数字も科学も苦手で

オーディオも

むつかしいことはよくわかりませんが


ただ

ロックンロールのレコードを

ドキドキワクワクする

迫力ある音で鳴らしています


そんな音で

ロックンロールのレコードを

聴いてみたいかたは


鳥取県米子市

ロックンロールレコードまで

足を運んでみてください


お待ちいたしております

 


オリジナル盤のレコードを聴くお店!
   ロックンロール レコード
    ~ お茶の間に間に ~

 

鳥取県米子市淀江町佐陀 834-5

 

ロックンロールレコード / ROCK'N ROLL / ROCK AND ROLL / ROCK & ROLL / ALTEC / レコードプレーヤー / ターンテーブル / モノラル針 / カートリッジ / THE BEATLES / Garrard / ガラード / レコード針 /ビートルズ / バリレラ /モノラル盤 / THE ROLLING STONES / 7インチ盤 / シングル盤 / VINYL / ロックンロール / アナログ / レコード / 真空管アンプ / オーディオ /mono / beatles / オリジナル盤 / vinyl / 最初期盤  / BOB DYLAN / BLUES / ブルース / ALTEC / KT88 / THE WHO / CAFE / カフェ / 喫茶店 / 鳥取 / 米子