ロックンロールレコード~お茶の間に間に~のブログ

ロックンロールのレコードのお話し

雰囲気と思い込み

雰囲気がいい

なんて聞くと

印象は良いのですが

 

雰囲気って

実際とは別の話しで

雰囲気だけの話しなので

具体的に何かが優れているとか

特別な何かがあるかとかではなく

あくまで雰囲気

 

映画は

たくさんの大人が

一生懸命うそを作り上げる世界

ですので

てきとうな仕事は

うそが見透かされて

観ていても入り込めない

 

具体的にどこがどう

ということでなくても

ちゃちなものは

なんとなく

老若男女問わず

伝わってしまうもので

 

黒澤明

撮影前の早い時期から

刀を腰にさげ続けさせ

重心を下げさせたり

 

建物の焼け跡は

その建物がなんだったか

わからなきゃいけないとか

 

坂道を作ったら

その坂道での撮影は

皆が歩き回った後の

撮影の終盤にするなど

徹底したうそのつきっぷり

 

黒澤映画をパクって作ったSF映画

壮大なストーリーの中の

4番目の話しだったなんて

後付けの都合のいいうそとは

次元が違うわけですが

 

宮崎駿

映画のストーリーがどうとかでなく

布団をたたむ所作がおかしいとか

転げ落ちる人の動きがどうといった

徹底したリアリズムによる

徹底したうそをつくわけでして

 

登場人物達の生活が見えない世界だとか

複雑な建物の構造に伴った行動や場面は

 

見ている人と違う視点だからこそ

本当のうその世界が作り上げられるわけで

 

雰囲気が大事だ

と言われると

その人の

薄っぺらさを感じざるを得ず

 

お客様の入りやすい雰囲気

コーヒーカップへのこだわり

自家焙煎やひきたての香り

過ごしやすい適度な大きさの音量

おしゃれに飾られた小物のインテリア

 

入りにくさは日常生活との隔離で

空間内では音楽に

どっぷりと浸かりきってもらうため

 

安っぽいと思いがちな

紙コップのコーヒーは

洗い物の手間を省き

選曲や解説の時間を増やすためで

 

コーヒーやジュースの味より

聴いている音の違いを感じてもらいたく

 

おしゃれなわりに

少ししか入らないコーヒーカップ

1.5倍は入る紙コップは

 

雰囲気のいいコーヒーカップより

紙コップのほうが

コストはかかるというぜいたくだが

雰囲気もへったくれもなく

 

豆をひく音はうるさく

音楽への集中が途切れるわけで

 

過ごしやすい適度な音量

ではなく

迫力を感じるのに

適度な爆音で

 

必要のない

おしゃれ小物やインテリアは

目にうるさく

音楽への集中を欠く

不必要な情報でしかなく

 

よくもまぁよりにもよって

こんなに雰囲気の良くないお店を

こしらえたもので

 


f:id:rocknrollrecord:20231028184328j:image

雰囲気を度外視するにとどまらず

静寂の妨げとなる

しゃべりすぎる店主は

 

その時間のわりには

信頼に足らない薄っぺらい情報を鑑みても

 

無用の長物に他ならないのかも

 

 

オリジナル盤のレコードを聴くお店!
   ロックンロール レコード
   ~ お茶の間に間に ~

 

鳥取県米子市淀江町佐陀 834-5

 

 

 

ロックンロールレコード / ROCK'N ROLL / ROCK AND ROLL / ROCK & ROLL / レコードプレーヤー / ターンテーブル / モノラル針 / カートリッジ / THE BEATLES / Garrard / ガラード / レコード針 /ビートルズ / バリレラ / モノラル盤 / THE ROLLING STONES / 7インチ盤 / シングル盤 / VINYL / ロックンロール / アナログ / レコード / 真空管アンプ / オーディオ / mono / beatles / オリジナル盤 / vinyl / 最初期盤  / BOB DYLAN / BLUES / ブルース / ALTEC / KT88 / THE WHO / CAFE / カフェ / 喫茶店 / 鳥取 / 米子