ロックンロールレコード~お茶の間に間に~のブログ

ロックンロールのレコードのお話し

特別な一枚のレコード

うつろいゆく季節のはざまで

 

四季を感じる

 

頭の中でそう思い込んでいるだけで

ただの刷り込みでしかなく

 

季節に境目もなければ

季節そのものがあるわけでもなく

 

太陽の周りを

ぐるぐるとまわりながら

 

自分もぐるぐるまわっている

地球の表面温度は

 

毎年毎月毎日毎時毎分毎秒

違うわけで

 

人が思いついたくくりを

わかるわかると

うなずいているだけの話しで

 

桜の花を見ることが

あと何回あるか

なんて考えるより

 

瞬間しか

生きることも感じることも

できない中で

 

瞬間瞬間を謳歌したいと思いながら

今日もとりあえず

仕事に行くのが

今という瞬間

 

季節の歌

よくラジオで

夏をテーマにした歌の

リクエストを募集しまーす

なんていって

毎年毎年

同じ曲ばかりかけられると

なんとかのひとつ覚えか

と一人でツッコミを入れてしまいますが

 


f:id:rocknrollrecord:20230916153845j:image

真島昌利

  / 夏のぬけがら

オリジナル プロモ用 LP stereo

 

 

高校生の時に

リリースされてからずっと

今でも

しょっちゅう聴いている

 

夏という言葉があるが

夏以外の季節も感じ

一年中聴いている

 

夏のぬけがら

というタイトルの

由来となった

ジャラマドーラという曲は

レコーディングされたが

お蔵入り

 

その後

ハイロウズ

岡本くん

というタイトルで

 

アルバムにない曲の言葉が

タイトルですが

アルバムのタイトルとして

とてもしっくりくる

 

CD でさんざん聴いていましたが

音が悪いなぁ

と最初からずっと思っていました

 

ですが

このプロモ盤で聴いた瞬間

それはCDというメディアのせいだったと

 

あえてのアナログな録音は

アナログで聴いた時

衝撃的な音の違いがあり

とても音の良いアルバムへと

印象も変わり

なおさら好きになって

やっぱりあいもかわらず

いっつも聴いている

 

何年か前に

レコード盤で再発されましたが

やはりマスターが劣化する前の

オリジナル盤のレコードとは

比べものになるわけもなく

 

四季折々

言葉に誘導されて

 

季語があれば

季節を感じる気がしても

 

だれも

二十四節気

記憶して感じ分けているわけでもなく

 

いつも違う毎日は

平年並みでも

温暖化でもなく

 

今という

刹那を感じながら

今日もまた

仕事の時間が

繰り返しやって来るのでした

 

 

このレコードは

個人的に楽しんでいるので

お店に来て

聴きたいと言われても

 

今のところは

50年代から60年代の

オリジナル盤を

今はモノラル盤に限定して

かけているので

 

皆さんは

 

再販されたアナログ盤を

おのおので

楽しんでください

 

 

オリジナル盤のレコードを聴くお店!
   ロックンロール レコード
   ~ お茶の間に間に ~

 

鳥取県米子市淀江町佐陀 834-5

 

 

ロックンロールレコード / ROCK'N ROLL / ROCK AND ROLL / ROCK & ROLL / レコードプレーヤー / ターンテーブル / モノラル針 / カートリッジ / THE BEATLES / Garrard / ガラード / レコード針 /ビートルズ / バリレラ /モノラル盤 / THE ROLLING STONES / 7インチ盤 / シングル盤 / VINYL / ロックンロール / アナログ / レコード / 真空管アンプ / オーディオ /mono / beatles / オリジナル盤 / vinyl / 最初期盤  / BOB DYLAN / BLUES / ブルース / ALTEC / KT88 / THE WHO / クロマニヨンズ / ブルーハーツ / THE BLUE HEARTS / THE CROMAGNONS / THE HIGH-LOWS / CAFE / カフェ / 喫茶店 / 鳥取 / 米子